
いや、まだ金欠なんだけどね。あはは。
5(KERRY)(Pentel)
新しいのは持ってるのですが、こないだ見つけた文房具屋に「5」な奴があるのを見つけて。
ちなみにケリーじゃない?のもあったけど……普通の0.5にはあまり興味ないのです。
でも、バランス良かったりするのかな?んむむ。
さて。
思ったほど、現行のと差はないですが。わざわざ買わなくても……とも思ったのですがゲット。
でも、結構細かい差があります。
口金は光沢じゃないですが……微妙に違うし(ヘアラインっぽい感じの処理)
キャップには無茶な溶接?で針が付いてるし
キャップのノックは磁石でがたつき防止してる見たいだし、と結構へんちくりんです。
PALMARIN(Pilot)
ちょっと風変わりなシャープがあったのでついでにケット。0.5だけどさ。
口金はファーバーのっぽいというか、グリップまで一体型で粗めの溝、ゴム蛇腹に、ノック~クリップが……たまにあるけど、なんだろ?PLUSのシャープっぽいと言うか。(あれはクリップがプラだけど)
結構こういう意匠が好きで。なんか持ってるような感もあったのですが……一応被らなかったようで一安心。
TIMOTHY(mitsukan)
ポップがコーリンので、100円シャープとあったので、興味本位で買ってみたのですが……あれ?ミツカン?
なんかだまされた感。
キャラグッズっぽいので、san-xじゃ無いけど……そんなノリでミツカンも出してるのか?と思ったらあまり関係ないみたいですね。
詳細は調べてませんが。
物は昔ありがちの……ノックにむき出しのケシ+透明キャップのシャープです。本体には150と印刷があるので150円?(この価格もありがち)
しかし……ケシが収縮してて、キャップ取るとぽろ、と落ちます。
おばちゃん……これを目立つ場所に陳列するのはちょっと子供が可愛そうじゃ……w
あーお店(店の)はおじちゃんと小学生の客がいてあまり粘れなかったけど……
ざっと見たところ、妙にjibが一杯でした。
あんまりノーマルな0.5は興味ないけど、ちゃんと調べたらダブルノックのとかあるのかな?
まあ、また一月くらいしたら見に行ってみよう。


